PMSで離婚の危機!?生理前はリラックスするように心がけて過ごす
(注目記事)PMS用改善サプリ女性のミカタで生理前の症状対策なんか無性にイライラするな。と思ったら生理前かってことよくありますよね?私も無性にとってもイライラします。昨日まで旦那の冗談に笑っていたのに生理前だけは冗談は通じません。むしろムカついて言い合いになったり自分から小さな事で突っかかり喧嘩をしてしまいます。
PMSのイライラで離婚の危機も!?
ひどいときは大ゲンカに発展することも、もう離婚だ!と何度なったことか…。私なんでこんなイライラしてるんだろ?なんでどうでもいい事でケンカしたんだろ…?あっ、そう言えば生理前か!なんてことがよくあります。そんな時は、生理前でイライラしていたと旦那には正直に謝るようにしています。
そして生理前は気分もものすごく憂鬱と言うか、虚しいというか、気分がとても沈みます。もう私なんて生きている価値がない…こんな世の中生きていても仕方がない…。なんてくどくど考えていると、今日は生理前か!という答えがでて解決します。
なので、生理前とわかると、このどこからくるのかわからないイライラも虚しさも生理前だからと少し自分を落ち着かせる事ができます。
PMSの症状で食欲だけは落ち着かせられない
ただ落ち着かせる事ができずに困っているのが、狂ったような食欲です。甘い物が無性に食べたくなってご飯の後でもチョコレート、菓子パンなど次から次へと、私の食胃袋はどうなっているんだ!と言うくらい食べてしまいます。
家に何もないとコンビニまで走り甘い物をたくさん買ってしまいます。生理前に1-2kg太ってしまう事もしばしば。
食べなければイライラ、食べたら食べ過ぎて自己嫌悪そしてその後はこんな人生嫌だよーっと気分が沈む…生理前はこんな厄介な毎日の繰り返しです。
生理前の食欲は少し多めに見ています
食欲に関しては生理前だからを言い訳に少し大目に見て食べるようにしていますがあまり食べ過ぎないように温かい飲み物も飲むようにしています。
その時気分によって違いますが、自分の好きな香りのハーブティーだったりフルーツティーだったり、そのにおいを思いっきりかいで気分がリラックスできるようにしています。
いつもそんなおしゃれなものじゃなくてコーンスープ、ワカメスープのときもありますよ。温かい物を飲むとお腹も満腹感が出るので食べ過ぎる事も少なくなりましたし、体もポカポカ温まっていいですよ。
香りがリラックス効果があってPMSも緩和される
あとは好きな香りの入浴剤、ボディーソープなど、このときだけに使うようにして1人バスタイムを思う存分リラックスして過ごすようにしています。
毎月嫌でもくるこの生理前なんとか少しでも気分良く過ごせるように、リラックスできるように心がけて過ごしています。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
生理前症候群を改善させる忙しい人でも出来るセルフケア
PMS(生理前症候群)の精神症状が酷いので困っています… PMSの症状ってとってもたくさん
-
-
生理前は酸味と塩辛いものが欲しくなる 我慢しないが私のPMSとの付き合い方
私がPMSで悩むようになってから、もう10年は経つと思います。最初の頃はPMSという言葉をま
-
-
PMSのつらい症状はなかなか男性に理解してもらえない だからこそ伝えることが大切
私のPMSの症状は、気持ちが落ち込むこと、頭痛、胸の張り、腹痛、便秘が毎月あります。特に3年
-
-
生理前の2日くらいはスーパーネガティブに PMSの期間は一人でのんびり過ごすことも大切
生理前になると、突然イライラするスイッチが入ったかのように心が荒んでしまうのでだいたい生理が
-
-
PMS期は優しくされるとなぜか逆に腹が立つ!家族の協力で緩和!
PMS期は自分の感情や欲を抑えきれない毎日です。理由もなくイライラしてしまい、主人とほぼ毎日
-
-
月経前症候群で気持ちが不安定になって自虐的になっちゃう 解消するには何が良い?
月経前症候群(PMS)で気持ちが不安定になって不安や自虐的になってしまう 生理前になると心
-
-
旦那様にもわかって欲しい女性の生理前の症状 食事療法でPMSも緩和傾向に
私は40代の主婦です。高齢出産で現在小学2年生(息子)がいます。PMS(生理前症候群)という
-
-
PMSで会社休んだことも…周りの理解と自分を大切にすることが大事
こんにちは。私は26歳の女性です。私は25歳を過ぎるまではほとんどPMSがありませんでした。
-
-
生理前限定で倦怠感や涙が止まらないという症状がこれって躁鬱症状?PMS?
生理前になぜだか涙が止まらない状況にこれは躁鬱なの?それともPMS? 生理前に意味もなく涙
-
-
PMSの症状があるときとないときがある これって異常?
生理予定日10日以上前からPMSぽい症状が出るのは異常? いつもはこんなことなかったのに、