PMS 調べて初めて分かった生理前の心身のバランスが崩れる症状
(注目記事)PMS用改善サプリ女性のミカタで生理前の症状対策今は30代ですが、10代の頃からPMSには悩まされてきました。普段はなんでもないことでも、生理前になるとどうも調子が悪く、仕事でミスを連発してしまったり…。言葉使いがきつくなるのか、どうも人間関係がぎくしゃくしてしまったりという事もありました。だから、私は生理前が嫌で嫌で仕方がなかったです。
その当時はPMSという言葉はあまり認知されておらず、対処法があるかも分からず、生理前は嫌だ、とただ時間が過ぎるのを待っていたように思います。
PMSで彼氏とケンカ
20代になって、結婚を意識する大切な彼氏が出来ました。とってもラブラブで、普段はケンカは全くしない穏やかな関係ですが、生理前になると一変。知らず知らずのうちに私の当たりがきつくなるのか、ケンカをしてしまうことが度々起こりました。彼氏に対して少し不満に思っていたことをきつい言葉でぶつけてしまったり、態度が素っ気なくなってしまったり…。
ただ今思い返すと、結局向き合わないといけないことに真正面からどーんとぶつかったように思います。だから、私達の関係には良い刺激として働いたかな、とは思います。
でもやはり、大好きな彼氏を、自分の身体のバランスが崩れているばかりに傷つけてしまうことがとてもとても嫌でした。生理前の度にケンカを繰り返してしまうことにいい加減嫌気が差し、この状況はなんなのか、何か対処法がないものかと、主にネットを使って調べました。
生理前は彼氏とケンカ 彼にPMSを理解してもらうことで心身が楽になった
そこで初めて、時々耳にしていたPMSがどういったものなのか、同じように悩んでいる人が多くいること、PMSに効くサプリメントや対処法があることを認識しました。サプリメントを飲むことを考えていたのですが、まずは彼氏にPMSがどういったものかを理解してもらう為に、話をしました。
自分の気持ちとは裏腹に、心身のバランスが崩れ、言動や態度、行動がコントロールできないこと、多くの女性が多かれ少なかれ同じような悩みを持ち、またそのパートナーも被害被っていること(笑)などです。
それを聞いた彼は最初は半信半疑でしたが、徐々に理解を示してくれるようになりました。彼がPMSについて知っていてくれている、ということだけで、少し私の気持ちもゆったりなれたように思います。
女性として産まれた以上、どうしても向き合わないといけないことですから。仕方ないものは仕方ない、と、多少開き直りました(笑)
結局サプリメントを飲むには至らず、私がPMSの対処法として心がけたことは、
・生理前の症状について回りの人に理解を求めること、
・調子が悪くなることを自分でもしっかり認識すること、
・その上で、出来る限り生理前は忙しくせず、意識してゆったり過ごすこと、
を心掛けました。ただただ生理前は嫌だ、と思っていた頃よりは、症状が軽くなりなんとか乗り越えられているように思います。
その彼氏とは6年半付き合った末に結婚し、その約2年後に子宝にも恵まれました。PMSにはたくさん悩まされてきましたが、それがあるゆえに得られる幸せもたくさんあるように思う今日この頃です。
PMSに悩んでいらっしゃる人はたくさんおられるかと思いますし、私よりずっと症状が重たい方も多いと思います。自分に合った方法で、PMSを乗り切り自分らしい人生を謳歌しましょう!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
生理前はイライラして彼氏に八つ当たりで自己嫌悪(涙)そんな自分を変える方法
生理前のイライラがセーブできない!このままじゃ彼氏に愛想つかされるかも… 生理前はイライラ
-
-
PMSはまだ認知度が低い!詳しい先生のいる婦人科を受診することがベスト
私は中学生までは生理痛もPMSも無く日常生活を送れておりました。しかしながら高校生になって急
-
-
PMSで下痢の症状が酷い 夏でも暖かい飲み物と食べ物で身体を温める
若い頃は、PMSなんて気にならなかったんです。生理期間中の痛み、だるさの方が辛かったのですが
-
-
出産後PMSに悩まされ眠気が日常生活に支障をきたすほど のんびり過ごすことが一番
第2子出産後からPMSに悩まされています。出産によって体質が変わるっていいますからね。私はま
-
-
生理前は些細なことや車の運転中にイラッとする そんな時は漢方を始めよう
私って精神を病んでいるんじゃないかしら?と思うくらい生理前になるといろんなことが不愉快で堪ら
-
-
PMSの気分と身体のしんどさは身体を温めることと豆乳が私の緩和法
生理前は酷い場合は気分がどんよりしていて、なにもかもが嫌になる。仕事も恋愛もひとつひとつの生
-
-
PMSの症状があるときとないときがある これって異常?
生理予定日10日以上前からPMSぽい症状が出るのは異常? いつもはこんなことなかったのに、
-
-
私のPMSの症状 胸の張りイライラ とにかく溜まったものは溜めこまずに流すことが大事
私のPMSの症状 女性にとって生理はまさに整理。毎月身体がいらんもんを出してくれるありがた
-
-
これってPMS?生理の数日前から過食と甘いものがやめられない どうしたら抑えられるの?
PMSの症状 過食 PMSの症状で過食気味になってしまうケースもかなり多いです。お友達と「
-
-
産後PMSの症状が酷くなったので婦人科で相談してみた
私のPMSの症状は産後ひどくなった気がします。PMSという症状はなかなか女性でも知っている人