出産後PMSに悩まされ眠気が日常生活に支障をきたすほど のんびり過ごすことが一番
(注目記事)PMS用改善サプリ女性のミカタで生理前の症状対策第2子出産後からPMSに悩まされています。出産によって体質が変わるっていいますからね。私はまさにそうでした。ひどい症状は眠気とダルさ、それからイライラと味覚がおかしくなったりします。
産後PMSで眠気が一番辛い症状に
眠気が一番辛く、日常生活にも支障をきたしてますね。とにかく寝ても寝ても眠いんです。そして起きられない!仕事の日はまだ気が張っているし、外回りの仕事なので居眠りのしようがないけれど、家にいる日はどうにもできません。
朝起きて子供たちを送り出すところまではどうにか頑張るけれど、その後洗濯をまわしたあたりで横になりたくなって。ソファに座ったら最後!ひたすら眠り続けて起きたら子供のお迎えの時間!朝まわした洗濯も干してない!なんてこともありました。
幼稚園バスの時間にお迎えに出ることもできず、先生からのインターホンで慌てて起きことも数回ありました。そんなときは本当に落ち込みます。なんてダメな母親だろう、と自分を責めてしまいます。
でも、半分は目が覚めていて、起きなきゃ!って思っていても体と意識がソファに引きずりこまれて沈んでいくような感覚になって、起きたくても起きれない時があります。PMSだから仕方ないとは思いつつも、それで育児をまともにできないのはやはり辛いですよね。
生理前のイライラも酷くなる 些細なことで子供に怒ってしまう
イライラも同じ。どうしても一緒にいる時間の多い子供に理不尽に怒ったりしてはへこんでます。旦那さんなら『生理前でイライラしちゃってごめんね』と素直に謝って理解を得ようとするけれど、小さな子供にはそんな言い訳通用しないですもんね。
仕事でも、眠気とイライラで注意散漫になってスムーズに仕事がすすまず余計イライラという悪循環にハマります。
産後PMSで味覚が変わった
味覚が変わるというのはあまり聞いたことがないのですが、他にもいるのかな?私の場合、食べてない時でも口の中が変な味?がしていて違和感があります。どんな味かは説明しようがないのだけれど。一番近いのは酸味が強い感じですかね。だから、ご飯をたべてもあまり美味しくありません。
私は生理中の不快な症状はありがたいことにそれほどありません。なので、PMSの症状が出始めたら、早く生理になってくれ!と毎回願っています。本当に辛いですもんね。
PMSサプリで少し楽に
症状を軽くしたくてネットで調べたり友達に聞いたりして、今はサプリを使用しています。劇的な変化はありませんが、それでも精神的にサプリがあるのとないのとでは違いますね。まだ使用してから日も浅いのでしばらくは飲み続けてみるつもりです。
眠気対策としては、睡眠不足にならないようにすることです。寝ても寝ても眠いので、睡眠をしっかりとっても眠気はきます。でも、睡眠不足だと日中の眠りがさらに深くなることに気付いたんです。それから余裕があれば少し運動するのも良いです。軽い散歩程度でもOK。
気分転換にもなるし疲れると夜ぐっすり眠れるし。とは言っても、私は散歩できる精神的余裕がある日は少な目です。眠気に関しては家事もできずに一日が終わるとか、家族にも迷惑がかかるので、せめて!昼寝をしてもいいから眠りをコントロールできる良い方法が知りたいと思っているところです。
なんとなーく、何もせず寝てる=サボってる、怠けてるって気になっちゃいますもんね。でも。開き直るところは開き直ります。子供の送迎はちゃんとできないとかなりへこむけど、食事の支度や掃除洗濯はできなくても自分を責めないようにしてます。頑張りすぎると疲れて余計症状がひどくなる気がするし。完璧を求めると精神的にまいります。
色々セルフケアをやってみたけどのんびり過ごすことが私には一番かも
ショッピングやランチで気が紛れればいいなといつも思うけど、私の場合PMSの時は、ショッピング=疲れる。友達とのランチ=とても気が重い。ので、のんびり過ごせるならそれが一番です。
これからも、子供たちが帰って来る頃にはスッキリ目覚めて『おかえり』と言えるようにしなきゃ!と、毎月ドキドキしながら昼寝をします……。何か良い対策が見つかれば、また同じ悩みを持つ方と共感したいです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
PMS色んな症状に悩んでいたけど今はPMSの時期を楽しんでます♪
私のPMSの症状 生理前に突然やってくる ・全てのことにイライラする ・身体(特に
-
-
生理前は怠慢な自分食欲が抑えられない自分に自己嫌悪そして泣き出してしまう
10代の頃は生理の周期があまり安定しない方で、かなり遅れて生理が来る事が多かったような気がし
-
-
生理3日位前から夫婦喧嘩が頻発 心療内科で精神安定剤をもらいPMS安定
毎月、月経前(3~5日前)はイライラがひどく、夫にあたってしまって夫婦げんかに発展するという
-
-
生理前は鬱っぽくなって会社を休みたい自分と格闘 PMS解消する特別な方法
生理前症候群(PMS)で自暴自棄に 生理前症候群(PMS)は実にさまざまな症状になって現れ
-
-
PMSの不快な症状を夫に説明・理解してもらって家庭も円満
PMSを初めて発症したのは、20代後半でした。この頃の症状は、下痢とホットフラッシュと片頭痛
-
-
PMSを診断してくれる婦人科は?一定期間鬱っぽい症状これって普通の鬱?
仕事のストレスでうつ病に… 仕事でストレスを溜めてしまい、結果的にうつ病を患ってしまう
-
-
生理前は自分でもわからないくらいお腹が減るとイライラする!
PMSの症状の一番はイライラ 私はずっと前からPMSに悩まされています。症状はいろいろとあ
-
-
生理がくる1週間前から過食になる 糖分の摂りすぎで体調不良に PMSどうやって過ごしたらいいの?
私はPMSという症状や言葉そのものも知らなかったのですが、20代の頃から生理が近づくと、いつ
-
-
PMSはストレス社会で悪化しがち 辛い時は婦人科と心療内科とセルフケアで対処
PMS(生理前症候群)の症状に悩まされている女性って、年々増えていると思います。というのも、
-
-
生理前は乳房の痛みにうつ状態が酷い… 毎月のPMS 薬に頼らず治す方法
PMSで月の半分以上はぐったり…もういい加減どうにかしたい! 毎月毎月やってくる生理と生理