PMSは一人で悩まないで誰かに相談すること 家族にも自分の状況を伝えること
(注目記事)PMS用改善サプリ女性のミカタで生理前の症状対策39歳専業主婦です。私がPMSの症状に悩まされ始めたのはちょうど1年程前からです。最初は元々の性格(せっかちで気が短い)からと特に気にしていませんでした。ですが、去年の1月に父が脳梗塞で倒れたことで私の生活は一変しました。車の免許がない母と一緒に父の病院へ毎日通い、実家の手伝いに自分の家のことで段々と忙しくなりました。
不安やストレスなどの環境の変化からイラつきがひどくなった
その頃から、家に居る時はイラつくことが多くなりました。1番ひどい時は、朝起きると私の目の前ボーっとしてただご飯を食べている主人や息子にもただただ腹が立ちました。そして、イライラしてる私を見て家の事を手伝うも私の思うように出来ない彼らにまた腹を立て、しまいには「お前ら邪魔なんだよ!早く(会社・学校)に出掛けろー」と罵声を浴びせる始末。
そんな私を怖がり、いそいそ出掛けて行く姿にもさらにイライラ募らせ、いなくなった瞬間「わー」と大声で叫んだこともありました。大声を叫んだあと、家に一人ぼっちになった私は急に自己嫌悪になり、落ち込んでしまうという事も。でもその時はどうしても自分のイライラを止めることが出来ないのです。
主治医に相談したところ自分がPMSだと判明
そんな自分が嫌になり、月に1度通っている鼻炎の薬(漢方)を処方をしてくれるお医者さんにポロッと今の自分の状態をこぼしてしまいました。
すると、「あーもしかしてそれ生理前じゃなかった?そういうことよくあるんだよ。大丈夫。試しにこの漢方試してみて様子をみよう」と言ってくれました。この話を聞いたとき、私は自分が初めてPMSだったんだという事に気が付きました。
私には漢方が合っていた PMSが緩和してきた
そして、私が鼻炎の薬と一緒に処方してくれたのがツムラの24番です。ざっくり言うとこれは主に更年期障害のお薬です。飲み合わせも漢方なので特に問題もなく飲めました。
最初の月は毎日飲んでいましたが、今は毎月、生理予定日の2週間前ぐらいから生理開始まで飲んでいます。その効果はテキメン。私の訳のわからないイライラは収まりました。このお薬が合っていたようです。
最近では私もちょっとイライラの度合いがいつもと違うなと思った時から飲むことにしています。1人で悩んだり、我慢しないでもっと早く誰かに相談すれば良かったなと思います。
あとは家族に今の自分の状態をキチンと伝えることにしました。「私はこれからちょっとの間、イライラがあると思うから、よろしくね」と。それだけでも気持ちがだいぶ楽になりました。これからは自分の心のモヤモヤを吐きだし、漢方の力も借りてPMSの症状と上手に付き合っていきたいです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
生理前の食欲が止まらない!硬い野菜のピクルスで噛んで満腹感!
40代前半の主婦です。中学生の子供がいます。30代半ばから40歳になるころ、生理前になると食
-
-
PMDDで彼氏に嫌われてしまいそう 生理前の不安定を抑えるにはどうしたらいいの?
生理前は本心じゃないのに彼氏に別れたいって言っちゃう 生理前になるとなぜだかイライラや不安
-
-
生理前はガスが溜まりやすい!PMSのおなら改善する方法とは?
生理前になるとおなかがすごく張ってガスが溜まりやすい 生理前になると便秘がちになっておなか
-
-
生活に支障が出るほど悩んでいたPMS。改善には温めることだった!
私は学生の頃からPMSの症状が重く、下腹部の痛み・頭痛・めまい・イライラなど、本当にたくさん
-
-
生理前はイライラして彼氏に八つ当たりで自己嫌悪(涙)そんな自分を変える方法
生理前のイライラがセーブできない!このままじゃ彼氏に愛想つかされるかも… 生理前はイライラ
-
-
PMSの過食を防ぐのにはサプリが良い?どんなサプリが効果的?
PMSの過食を止めたい!生理前の過食で3キロも増えた PMSで過食傾向になる女性はとても多
-
-
生理前の不調を緩和させるセルフケアは大豆製品とツボ押し
女性には月経(生理)前の症状で、中々人に理解されないような不調が起きることがあります。例えば
-
-
PMSで子供に冷たく接してしまう 改善のためピルを服用 すぐに良い効果が
私は生理前になると極度の眠気に襲われました。動くのも嫌で、なんとか仕事に行くも眠くて作業が進
-
-
PMSはまだ認知度が低い!詳しい先生のいる婦人科を受診することがベスト
私は中学生までは生理痛もPMSも無く日常生活を送れておりました。しかしながら高校生になって急
-
-
PMS期間は好きなことして過ごすのがストレス発散法!
私は痛みはまったくないのですが、年齢を重ねるにつれてPMSの症状がひどくなっているように感じ