PMSはストレスが原因?サプリや運動でリフレッシュするうちにだんだんと気にならなくなった
(注目記事)PMS用改善サプリ女性のミカタで生理前の症状対策20代に入ってから、PMSの症状として精神不安定、肌荒れ、むくみの症状が出始めました。
10代の頃は、生理周期や肌荒れなどは起こさなかったのですが、20代になり社会人になってから、PMSの症状が起こるようになりました。
生理前のイライラ・むくみ・肌荒れ
いつもだと感情的になったり、むくみをそこまで感じないのですが、生理前になると突然とても悲しくて泣けてきたり、イライラしたり、顎の下や頬にニキビが同じところに数個も固まってできたり、身体全体がむくんだりとかなり悩まされていました。
肌荒れや感情コントロールに効果があると言われている低用量ピルを婦人科で処方してもらい、飲んだりしていましたが、肌荒れや精神不安定は落ち着いたものの、むくみ、体重が増えたり、目の下にシミができかけたりと副作用もあったので、1年間飲み続けましたが、やめることにしました。
低用量ピルではなく、サプリメントや漢方などで和らいでいきたいと探したところ、月見草のサプリメントがいいとネットの口コミで書いてあったので、月見草のサプリメントを購入することにしました。
私が買った月見草のサプリメントは「EVENING PRIMROSE 」というもので送料込みで3200円で、1日4カプセルを飲むというものを購入しました。サプリメントなので、飲み続けているうちに徐々に効いてくるというものなので、飲み続けて1ヶ月後あたりに、効果を実感し始めました。
精神不安定は少しあるものの、肌荒れはとても改善させて、薬ではないので、安心して飲めるので、いいサプリメントに出会うことができてよかったと思いました。
シェイプアップも兼ねて運動も
あと、シェイプアップ目的で始めたキックボクシングが、むくみや精神不安定を和らいでくれることにも気がつきました。キックボクシングは少しハードなスポーツなので、合う合わないがありますが、ジムで決められているメニューが40分から1時間なので、短時間でしっかりと運動ができて、ストレス発散にもなるので、とてもよかったと思います。
色々試したり、調べたりしてきた結果、PMSはストレスが大きく関係しているのではないかと思いました。生理が終わって、次のPMSが来るまでの間は、ホルモンバランスが落ち着いているので、嫌な思いや大変なことがあっても、そこまで苦痛を感じませんが、PMSの時期に入ると、ホルモンバランスが崩れて、いつもは気にならないことでも、イライラしたり、辛く思えてきてしまったりと、ストレス社会なので仕方ないです。
でも、生きている以上ずっと続くものなので、PMSとうまく付き合っていけたらいいなと思います。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
生理前限定で倦怠感や涙が止まらないという症状がこれって躁鬱症状?PMS?
生理前になぜだか涙が止まらない状況にこれは躁鬱なの?それともPMS? 生理前に意味もなく涙
-
-
生理前は乳房の痛みにうつ状態が酷い… 毎月のPMS 薬に頼らず治す方法
PMSで月の半分以上はぐったり…もういい加減どうにかしたい! 毎月毎月やってくる生理と生理
-
-
生理前イライラと訳もなく泣いてしまう そんなPMS女性の生態とは?
生理前 訳もなく泣いてしまう 生理前になるとなんだか心が不安定になってしまう…。女性は生理
-
-
酷いPMSで自分自身をコントロールできない!笑う事がイライラ解消法!
私は20代の頃からかなりPMSが酷く生理が近づいてくると体調不良になり精神的にも不安定になる
-
-
PMS期間は好きなことして過ごすのがストレス発散法!
私は痛みはまったくないのですが、年齢を重ねるにつれてPMSの症状がひどくなっているように感じ
-
-
毎月悩まされるPMSと上手く付き合っていくセルフケア法
毎月やってくる嫌な時期、PMS。私も本当にひどくて毎月悩まされていました。最初は、「これがP
-
-
PMS頭痛 胸の張り 顎ニキビ サプリと豆乳飲んで生理前を乗り切る
毎月の生理大変ですよね。とくに身体が冷え切っている冬場はPMS症状が強くでて特に嫌になっちゃ
-
-
PMSの時はマイナス思考や心配性になる…でも自分だけじゃない!
わたしは生理前って普段はさほど気にならないことが気になって、気分が落ち込みがちになります。そ
-
-
生理前はガスが溜まりやすい!PMSのおなら改善する方法とは?
生理前になるとおなかがすごく張ってガスが溜まりやすい 生理前になると便秘がちになっておなか
-
-
生理前のイライラ 情緒不安定 これってPMS?どうしたらよくなるの?
これってPMS?生理前の精神症状 生理前になるとなんだか毎回情緒不安定になって何でもな