生理前のイライラが産後ひどくなってきた私のとっておきのPMS解消法
(注目記事)PMS用改善サプリ女性のミカタで生理前の症状対策PMS(月経前症候群)は、最近よく女性特有の症状だという認識が世に広まってきましたね。私は10代の頃からその症状に悩まされてきたのですが、年配者(母や祖母)からは「血の道が悪いから。女性はみんなあるんだから。」と言われて相手にされませんでした。
そして男性はこういった症状がないので主人や子どもたちからも「何でそんなにイライラするの?困るんだけど。」と言われてよけいイライラする日々でした。
PMSの症状イライラと腹痛
私のPMSの症状は主に「イライラ」と「腹痛」です。下腹部が重くなってくると、理由もないのにイライラとしてきます。イライラしているときは何を言われても、気晴らしに出かけてもイライラ。
車の運転をしている時に、イライラして対向車に暴言を吐いたり危ない運転をしてしまったりしました。幸い事故はまだありませんでしたが今思うと本当に怖いです。
PMSの症状 多汗症
あとは「多汗症」です。ちょっと運動しただけで髪の毛の生えている顔の周りからバケツで水をかぶせられたような汗が出ます。
でも不思議なことに、体はそこまで汗をかかないのです。顔汗が酷く、化粧をしている時はほぼ取れてしまい、何度も化粧室で下地からファンデーションを塗らなければならないぐらいひどいときもありました。
産後ひどくなってきたPMS
年齢とともに収まってくると思っていたのですが、一人、二人と出産すると余計ひどくなってきたような気がして…。それでこういう症状の人が他にもいるのではないかと思い調べてみるとこの症状が「PMS(月経前症候群)」ということが分かりました。
PMSの時はホルモンバランスが良くないのと、やはり血の道というだけあって体の気の流れが悪くなるようです。なので私はまずPMSの症状が出てきたらまず腰や下腹部などを中心に温めるようにしました。夏でもカイロと温感シップは必需品です。
多少暑いですが、それでも痛みやイライラが収まるような気がします。なるべく外出する時もおへその上まである大きめの下着をつけたり、体を冷やさないように長袖のシャツやひざ掛けなどを持って行っています。
産後PMSが酷くなった私のとっておきおPMS解消法
あと、これは私のとっておきのPMS解消方法なのですが。「あっつぅーい甘酒にすりおろした生姜をたくさん入れて飲む」です。甘酒は麹タイプではなく米粒の入っているノンアルコールタイプのものが私には合うような気がします。
それを鍋にかけて弱火で温め、ふつふつとして来たら生姜を半かけ入れます。生姜はかなり大量です。生姜チューブだと効果が弱い気がするので、スーパーから必ず野菜コーナーにある生姜を買ってきてすりおろして入れています。
かなり体がポカポカしますし、生姜辛いですが毎晩寝る前に飲むと次の日に症状が収まって快適に過ごせます。
色んな薬やサプリメントが出回っていますが、私には生姜甘酒を寝る前に飲むことが一番効果があるような気がします。今PMSで悩んでいる方で「薬やサプリはちょっと・・・」と思っている方はぜひ一度試してみる価値ありです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
出産・育児ストレスで生理前イライラが止まらない サプリメントで改善傾向に
出産・育児のストレスのせいか、生理前になるとイライラが止まらなくなりました。普段なら何とも思
-
-
生理前の食欲が止まらない!硬い野菜のピクルスで噛んで満腹感!
40代前半の主婦です。中学生の子供がいます。30代半ばから40歳になるころ、生理前になると食
-
-
PMSの症状、吐き気、乗り物酔いみたいな気持ち悪さどうしたら治る?
生理前のイライラ、寂しさがひどい、つらい 生理前になるとPMSの症状を感じたり、何も感
-
-
PMSのつらい症状はなかなか男性に理解してもらえない だからこそ伝えることが大切
私のPMSの症状は、気持ちが落ち込むこと、頭痛、胸の張り、腹痛、便秘が毎月あります。特に3年
-
-
生理前の苛立ちをパートナーに理解してもらっていますか?
生理前わけもなくイライラして同棲中の彼氏に苛立ちが抑えられない PMS(月経前症候群)の症
-
-
PMSで彼氏と喧嘩して別れてしまう…生理前の感情を抑える手段を伝授!
PMSが来ると毎回のように彼氏と別れてしまう… PMSって本当に厄介なのです。PMSがひど
-
-
生理前の気分障害 ホルモンバランスを整えるために思い切って婦人科を受診
生理前の不快な症状に悩まされてもう何年経つでしょうか。私がPMSで一番困っていたのが、20歳
-
-
生理前の食欲、吹き出物、イライラ…ピルを飲まずにPMSを治したい!
実は今もPMSで悩んでいます。いい加減婦人科に行こうと思っているのですが、「ピルを使わないで
-
-
PMSが酷い!薬を飲んでも何を試しても効果なし…どうしたらいいの?
生理2週間前からPMSの症状が出始めるから調子が良い日が少なくて辛い PMSは、黄体期に症
-
-
PMSの症状を和らげる気持ちが楽になる方法教えます
pmsの症状で悩んでいる方に、私がやって気持ちが楽になった方法をお話します。生理前になるとお